• SHOP
  • Language

イベント情報Event Information

HOME > イベント情報 > 夏休み 手しごとワークショップ(風鈴工房&一閑張りの小物入れづくり)

夏休み 手しごとワークショップ(風鈴工房&一閑張りの小物入れづくり)2025.08.02 - 08.03

8月2日(土)・3日(日)は  
「夏やすみ 手しごとワークショップ」を開催します❗️

毎年 大好評✨の風鈴工房と、
江東区の伝統工芸「一閑張り」を体験できる
ワークショップを実施いたします。
夏休みの自由研究にはもちろんのこと、
思い出づくりにぜひご参加ください♪

※両ワークショップともに整理券を配布いたします。詳しくは下記をご確認ください。
※時間・内容については一部調整中のため、変更になる場合があります。開催日まで、随時HPの情報をご確認ください。


・・・・・・・・・・・・


涼しげな音色をたのしもう
ガラス風鈴の絵付け

ガラスの「外見(そとみ)」にアクリル絵の具で絵付し、好きなデザインの短冊を選びます。
オリジナル風鈴の音色で、涼やかに夏を乗り切りましょう。

◉日時/8月2日(土)
①10:00〜11:00  ②11:30〜12:30  ③14:00〜15:00  ④15:30〜16:30
8月3日(日)
①10:00〜11:00  ②11:30〜12:30

◉会場/1F 吹き抜け広場
◉定員/各回24名(3日②のみ20名)
◉対象/4歳以上小学生以下
※おひとり様1回限り

◉参加費/500円(スナモ公式LINEのお友だちは300円)
※お支払いは現金のみ
いただいた参加費は公益社団法人「チャンス・フォー・チルドレン」を通じて、子供たちの教育支援金等に使われます。

【受付について】
当日、先着順にて受付いたします。
9:00〜当日分の整理券を配布。

⭐︎正面シャッター前に整列場所を設けています。
⭐︎整理券配布は当日開催分のみです。翌日分の予約はできません。
⭐︎定員になり次第、終了となります。



江東区の職人技を体験しよう
一閑張りの小物入れづくり

1620年代に中国大陸から渡来した飛来一閑(ひらいいっかん)が考案し、中国の漆技術を基礎に日本の良質な和紙を原料に編み出した伝統技法です。竹のかごザルに、染めた和紙を張り重ねて仕上げます。

◉日時/8月3日(日)13:45〜16:30(最終受付)

◉会場/1F 吹き抜け広場
◉定員/先着40名
◉対象/小学生以上(おとなもOK)
※おひとり様1回限り

◉参加費/500円(スナモ公式LINEのお友だちは300円)
※お支払いは現金のみ
いただいた参加費は公益社団法人「チャンス・フォー・チルドレン」を通じて、子供たちの教育支援金等に使われます。

【受付について】
当日先着順にて受付いたします。
13:00~整理券を配布。番号順にご案内します。

⭐︎受付にてお渡しします。席のご用意は15名分になりますので、整理券の番号が16番以降の方は、席が空き次第のご案内となります。
詳しくは当日スタッフよりご案内します。
⭐︎定員になり次第、終了となります。

※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。

EVENT INFORMATION- イベント情報 -